ニューホライズン教科書1年生 レッスン 12, UNIT 4, PART 2

Asking and answering, How many…?

今回は、英語学習者が最も間違えやすい「名詞の複数形」について勉強します。
番組でも述べているように、日本語では、モノが2つ以上であっても、名詞自体が変わる事はありませんね。 でも、英語では名詞が複数の場合、複数形のSを最後につけなければならないんですよね。
私たち日本人は、そんな習慣を持っていないので、日本語から英語に頭で変換すると、つい、このSを忘れてしまいます。
そこでMichael先生からとても良いアドバイスがありました。
「名詞は寂しがり屋さん?」??むっむっ!どんな意味なの?と思われた方、
番組を見ていただけるとわかります。
ぜひ、この謎のメッセージを解読してください。
25年以上、主に日本人の生徒さんに英語を教えてこられたMichael先生だからこそ気づく、英語学習のヒントを、これからもニューホライズンの教科書を通して、お伝えしていきたいと思います。

BOOK-01-LESSON-12-UNIT-4-PART-2