ニューホライズン教科書2年生 レッスン 3, UNIT 1, Part 2

今日は8ページです!
Dialogの音読練習を一緒にしましょう。
マイケル先生のモノマネもとても楽しいですよ。
音読をするときは、自分がその登場人物になって言ってみるといいですよ。 大丈夫、誰も聞いていませんから、恥ずかしがらないでください。
私が中学生の時疑問に思っていた、just a second vs. just a minuteの違いも、マイケル先生に質問しています。さぁ違いがあったのでしょうか?

またこれはアメリカの文化になるのですが、アメリカ人は人のことをよく褒めます。褒めることからコミニケーションをスタートさせる、そんな文化なんですね。
そして褒められたとき相手に言セリフも、日本人とは大きく異なっています。
皆さんも、もし英語で褒められたら、素直に、Thank you!と言ってみましょう。きっとそこから素敵なコミュニケーションがスタートすると思います。

BOOK-02-LESSON-3-UNIT-1-PART-2